2017年7月
バスルームドアのモヤモヤ水垢
水垢、と聞いて何を連想されますか?何だかよくわからないけどお風呂の中の白い汚れはみんな水垢に見えますよね。そう呼んでいただいても構わないのですが、それぞれ落とし方や難易度が異なるので、少しずつ記事にしますね。 バスルーム […]
温水洗浄便座の簡易分解クリーニング
TOTOさんの「ウォッシュレット」が固有名詞と化していますが、温水でお尻を洗えるので「温水洗浄便座」というそうです。もうこれなしではいられない方も多くいらっしゃると思います。賃貸や中古住宅では、この洗浄便座も前入居者から […]
汚水ではなかったバケツの水
エアコンクリーニングをするきっかけとなる視覚的なアイテムとして、クリーニング後のバケツにたまった汚水の写真があります。エアコンクリーニング業者のサイトなどで、必ずと言っていいほど掲載されています。黒い原因はカビなので、多 […]
浴室クリーニング やはり気になるのはカビ
梅雨に入ってから、お風呂のお悩みが多くなっています。ツーンとした、あるいはもやっと臭うカビの悪臭ですが、一見きれいな浴室にもたくさんの「カビコミュニティ」があります。 おなじみ排水口です。ここは気づいた時には真っ黒ヌルヌ […]
複合フローリングとメンテナンスフリー塗料
備忘録ですが、IOCというメーカーの出している複合フローリングをお掃除する機会がありました。日東紡の開発した含浸タイプ塗料が塗られています。この手の床は従来のワックスで管理するフローリングとはまったく異なります。汚れがつ […]
HITACHI RAS-AJ40C2 壁掛け分解クリーニング
綾瀬市のお客様宅で壁掛け完全分解クリーニングを行ってきました。本当はもう一台、ダイキンのエアコンもご希望でしたが、残念ながらファンが抜けずにこちら1台の対応となってしまいました。写真も作業前と作業後の状態がきちんと収めら […]
フローリング剥離ワックス2枚塗
千葉県で空室クリーニングを行ってきました。当店を定期的にご利用くださる不動産関係のお客様です。ワックスをご利用いただいたのは実は今回が初めてです。濃い色のフローリングですのでわかりづらいですが、全体に汚れムラが見られます […]