月: 2017年9月
-
家庭でできるお風呂のクリーニング part3
こちらの記事をご覧ください。 続きです。 水垢を酸性洗剤で緩めたら、それで終わりではありません。ヘラでそっとつ…
-
家庭でできるお風呂のクリーニング part2
こちらの記事の続きです 皮脂汚れを取る、ということは当然皮膚にも影響のある作業をすることになります。ですので、…
-
家庭でできるお風呂のクリーニング
大抵の方が、できるならお掃除は自分でやりたいと思っていらっしゃいます。市販の洗剤や道具を使って、セルフケアをさ…
-
バスルーム 石鹸カスか水垢か分からない汚れ
複合汚れ、とでも言うのでしょうか。お風呂の掃除が非常に困難な理由に、石鹸による汚れと皮脂による汚れ、そしてカル…
-
浴室クリーニング 黒基調のユニットの水垢でお悩みの方へ
黒いバスルーム、なんだか都会的で素敵です。一日の終わりにちょっとライトを落として、ゆっくりとバスタイムを楽しみ…
-
大掃除に!一日おまかせコース
現在、大掃除シーズンに向けて水回りのご用命が大変多くなっております。当店では、基本的に色々なセットメニューを設…
-
浴室クリーニング エプロンを開けないと…
今年初めてご利用いただくお客様からのご依頼で、東京都下での作業でした。数年前まで他店で依頼されていた水回りセッ…
-
御閲覧注意 トイレの隠れた匂い源
温水洗浄便座をご使用のお宅で、とても多いのが臭いのお悩みです。一般的なトイレのクリーニングですと可動部分を掃除…
-
ベランダ鳩フン被害
ご依頼は大きな国道沿いの事務所からでした。両隣に鳩の巣があるのか、目視できる境目にびっちり鳩フンが積もっていま…
-
3か月でエアコンにカビが再発
タイトルどおりです。3か月前にエアコンクリーニングを行ったのは、当店女性スタッフの実家のエアコンです。完全分解…