家庭でできるお風呂のクリーニング
大抵の方が、できるならお掃除は自分でやりたいと思っていらっしゃいます。市販の洗剤や道具を使って、セルフケアをされる方のための記事です。今日はお風呂編です!
お風呂の掃除は、まず天井から始めます。浴室換気扇や照明、窓などは先によく絞った雑巾で拭き上げておきます。換気扇のフィルターも取り出しておきます。
- 第一段階
まず、ハイターなどの漂白剤と、食器洗い洗剤それぞれ適量をぬるま湯に溶いておきます。バケツ一杯くらいがいいかもしれません。そして、マスクやゴーグル装着・色ぬけしても構わない服装・換気 これを忘れずにお願いいたします。これはお分かりの通り、壁や天井についたカビ対策です。私も在宅・空室問わず最初の作業はカビ取りから始めています。なぜ食器洗い洗剤を入れるかというと、泡の力で縦の面にも漂白剤が貼り付けること、そして作業後に適度なツヤが出て綺麗だからです!そしてすぐに洗い流さず、15分くらい置いておきます。
先ほど外した換気扇フィルターがあれば、その裏表にも同じ液を塗布し、同じくらい放置します。
その間、浴室から出て最初の休憩です。
※浴槽エプロン内などももし自分で外せれば、この洗剤を満遍なく撒いて、しばらく時間を置きます。エプロン内には汚れにもよりますが更にバケツ1杯分は必要だと思います。
次に、シャワーでよく洗い流し、可能なら50度以上のお湯でよくすすぎます。こうして塩素がある程度分解できます。
※パッキンなどに気になるカビがある場合、これだけだと弱いと思います。漂白剤を気になる部分にピンポイントで原液のまま塗布し、ラップフィルムで乾かないように覆います。この作業だけでかなりしつこいカビを取ったという主婦の方もいらっしゃいます。
- 第二段階
お風呂用アルカリ洗剤で石鹸カスや皮脂汚れを取っていきます。これは浴槽内や床、カウンター周りに効きます。やわらかめのスポンジから始めて、汚れの程度に応じてブラシなどを使って丁寧に落とします。ここでもやや高い温度のぬるま湯を使うようにすると落ちやすいかもしれません。
次の段階は次回以降の記事にします!