お掃除機能付きエアコンのフィルターって掃除する必要はあるの?
お掃除機能付きエアコンのフィルターってどのくらいの頻度で洗っていますか?
そもそも、購入した時に「10年間お掃除する必要ありません」と言われたけれど、洗う必要があるの?
そう思われている方も少なからずいらっしゃいます。
お掃除ロボットって何をしてくれるの?ダストボックス型
お掃除機能付きエアコンには2種類ありまして、ダストボックス型と屋外排出型とがあります。
ダストボックス型は、エアコンがフィルターについたホコリをダストボックスに落とす仕組みになっています。
ダストボックスにたまったホコリは人間(ユーザー)が捨てなければなりません。
人間は何もしなくていい訳ではないのです。
人間がホコリを捨てないとどうなるでしょうか?
エアコンは、ダストボックスがいっぱいになったからホコリを落とすのをやめる、ということはしません。
ひたすらホコリを落とすことを続けます。
するとどうなるでしょうか?
エアコンは、今度はダストボックスからあふれたホコリを逆にフィルターにすり込み始めます。
フィルターは目詰まりしてエアコンは室内の空気をそこからは吸えなくなります。
そもそもお掃除機能付きエアコンのフィルターは目がとても細かくてすぐに目詰まりしてしまいます。
ノーマルエアコンのフィルターと比べてみていただけるとよくわかります。
(もっとも、最近はコストカットのためか、お掃除機能付きエアコンと同じフィルターを使っているノーマルエアコンも増えています)
一見きれいに見えるフィルターも洗ってみると詰まっていたことがわかります。
それほど目詰まりしやすいということです。
特にダイニングキッチンやリビングダイニングキッチンに設置されているエアコンは油煙を吸います。
ちょっと茶色っぽくなっていたら、そのフィルターは油を吸っています。
そうなると掃除機で吸っても取れません。
中性洗剤を使って洗う必要があります。
前面パネルを開けて、フィルターを引き出してみれば、そのように目詰まりしているかどうかすぐにわかるのですが、前面パネルを開けなくてもわかることがあります
エアコンと壁の隙間にホコリが付いているようでしたら、フィルターが目詰まりしています。
フィルターが目詰まりしていてもエアコンは空気を吸おうとしますので、ありとあらゆる隙間から空気を吸います。
したがって空気の通り道となったところにホコリが付くのです。
お掃除ロボットって何をしてくれるの?屋外排出型
ではダストボックスボックス型ではなくて屋外排出型はどうでしょうか?
こちらはフィルターのホコリを吸ってそれを外に排出する仕組みですので、人間が手を入れる必要はありません。
ただし、吸ったホコリをうまく排出することができません。
排出用ダクトにどんどん詰まっていきます。
人間が手を入れる必要がないということは、逆に言うとユーザーには何もできないということでもあります。
ホコリを排出するのを助けることができる訳ではないので、ただ詰まるのを見ているしかありません。
それで最近はこの屋外排出型がほとんどなくなりました。
唯一パナソニックがずっと続けていましたが、少し前からダストボックス型に変えています。
結論~お掃除ロボットって必要?
基本に戻って考えてみたいのは、このお掃除ロボットというのが、これほど大掛かりな機械が付いているのに、していることはフィルターの掃除だけ、という点です。
ほかの部分の掃除は一切していません。
ですので、フィルターを外して掃除することが苦も無くできる方にとっては全く必要のない機能ということになります。
そもそもお掃除機能付きでも、前述の通りフィルターを外して洗うことは必要になります。
でしたらわざわざフィルターが外しにくくなるものを付けるのはナンセンスとしかいいいようがありません。
加えて、前述の通り、お掃除ロボットが掃除しやすいようにフィルターの目を細かくし、そのためにホコリが詰まりやすくなっているというのもナンセンスです。
そして機械の一般的なセオリーとして、部品が多くなれば壊れやすくなりますし、ホコリも付きやすくなりますし、エアコンの場合はカビも付きやすくなります。
お掃除機能付きのメリットとは一体何か?実は何もないんですよね。
家の中のことでお困りのことがございましたら、遠慮なくご相談ください。ご相談はこちらからお待ちしております!※必ずしも予約しなければならない、というわけではないので、お気軽にお声掛けください。
神奈川県藤沢市のハウスクリーニング・エアコンクリーニング・家事代行は天佑ハウスクリーニングサービスまでどうぞ!