東芝製洗濯機ザブーンAW-8DH1の分解クリーニング

東芝ザブーン

東芝ザブーンは操作がしやすいので、結構普及しているのではないでしょうか。分解クリーニングもしやすいタイプです。

神奈川県伊勢原市にて昨年12月に、東芝製洗濯機ザブーンAW-8DH1を分解クリーニングしました。2021年製ですので3年経過しています。洗濯物に小さな黒いわかめのようなものが付着するということでご依頼いただきました。

分解クリーニング

以下、ビフォーアフターです。

パルセーター。

脱水槽内側。

脱水槽内側の流水経路。

東芝製に付いている謎の物体が入っている袋。

謎の物体の正体。洗浄効果を上げるもののようですが、たいていはご覧のようにカビだらけになっています。

脱水槽外側。

脱水槽の底面。アフターのみです。

洗濯槽。

底面に見えるのはサビです。排水口もきれいにします。

きれいになりました。これでまた気持ちよくお使いいただけます。

分解クリーニングの必要性

汚れが蓄積する部分は、普段目にすることができない、ということがお分かりいただけると思います。見た目はきれいでも、使っていれば中に汚れが蓄積していきます。何年かに1回は分解クリーニングを!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です