2025年9月
日立製ドラム式洗濯機ビッグドラムBD-SX110GRの分解クリーニング
日立製ドラム式洗濯機ビッグドラム ビッグドラムは、ドラム式洗濯機の中でも人気機種ではないかと思われますが、分解クリーニングのご依頼はそれほど多くありません。もしかしたら乾燥機能の低下が起こりにくいのかもしれません。 滑川 […]
ダイキンリソラ3台のクリーニング
ダイキンリソラとは リソラとはダイキンが出しているノーマルエアコンです。最近のエアコンが大型化し、どんどん手前に張り出す形が増えているのに対し、リソラは薄さを売りにしていて、スタイリッシュな形が特徴です。また、カラーバリ […]
エアコンからの水漏れ その4
今回のエアコンは、三菱重工2017年製ノーマルです。昨年11月に当店がドレンパン分解洗浄をしています(モーター軸が錆びていてファンが抜けませんでした)。 水漏れするということでご依頼いただきました。 水漏れの様子は? 現 […]
エアコンからの水漏れ その3
珍しい水の漏れ方 今回のエアコンは東芝ノーマル2021年製です。水漏れするということでご依頼いただきました。 訪問して水漏れの様子を詳しく伺うと、運転して10分くらいするとエアコンの左下からジャジャっと水漏れして、その後 […]
エアコンからの水漏れ その2
水が漏れる様子 その1では一般的な汚れによる水漏れについて書きました。その2以降ではそれ以外の原因に触れていきたいと思います。 水が漏れる様子で、ある程度何が原因かを知ることができます。その1で書いたような、ドレンパンか […]
エアコンからの水漏れ その1
エアコンからの水漏れ 厳しい暑さが続き、エアコンの稼働率が高くなると、エアコンからの水漏れが増えます。考えられる原因はひとつではなく、いくつもあります。当店が最近扱ったエアコンクリーニングの事例をもとに、その原因をいくつ […]
ベランダクリーニング
ベランダクリーニングって必要? ベランダクリーニングは、あまり必要を感じないかもしれません。ひとつには窓や玄関のように来客の目に触れるところではなく、キッチンやバスルームのように家の人自身が毎日頻繁に目にするところでもな […]
咳や咳喘息とエアコン
咳や咳喘息とエアコンの関係 最近エアコンクリーニングでお伺いするお客様にお聞きすると、ご家族、特にお子さんに咳や咳喘息が出て、もしかするとエアコンではないかと思ってクリーニングを依頼した、ということがあります。 こちらの […]
ハウスクリーニングで起業する方法
ハウスクリーニングで起業する方法まとめ(前半は模範解答です) 1. 事前準備 2. 起業手続き 3. 資金と道具の準備 4. 集客方法 5. 運営と差別化 6. 法務・リスク管理 ✅ ポイント: ここからが […]