三菱重工 SRK22TLN-W 分解クリーニング
この度ご依頼いただいた三菱重工 SRK22TLNの壁掛け完全分解クリーニングです。 「ビーバー」の愛称で知られるエアコンです。 壁掛け完全分解クリーニングをご希望でしたが、ファンの右側根元が錆びて固着しており、抜けなかっ […]
カビの温床 浴室カウンター下はどうなっている?
浴室クリーニングではカビを徹底的に探し出します。お客様は目に見えるところのカビ対策は頑張っていらっしゃいますので、私たちはその他の場所を探します。具体的には浴槽エプロン内、換気扇、天井メンテナンスハッチ、そしてこのカウン […]
浴室ガラリのホコリと水あかとカビ
少し前にも書きましたが、浴室ドア下のガラリにはホコリが詰まりやすく、浴室内のカビを育てる原因になるようです。私もこの仕事をするまで、こんな所を掃除する必要には気づいていませんでした。ここを定期的に見ているという方はかなり […]
キッチンの水あか ブラックカラーの場合
都会的なクールなキッチンです。壁面パネルやワークトップがすべてブラックカラーで素敵なタワーマンションのL型キッチンです。年月を重ねると水あかで白とのコントラストが生じます。これは浴室もそうですが、水回りに黒が向かない大き […]
ベランダのクリーニング 雨だれの黒ずみ
雨だれの跡は空気中の汚れが油成分と相まって強固に付着しているとのことです。確かに、都市部の排気ガスが充満していそうな地域でよく見られます。ここは港町で、付近には重化学工業の工場や幹線道路、高速道路が集まる都会です。 もち […]
シャワーヘッドの水垢
シャワーヘッドを持ち上げて見てみると、意外と水垢がしっかりついています。考えてみると水の出るところなので当然と言えますが、何となく注目しない箇所の一つかと思います。カビが生えていることはあまりありません。なので優先順位が […]
バスルームドアのモヤモヤ水垢
水垢、と聞いて何を連想されますか?何だかよくわからないけどお風呂の中の白い汚れはみんな水垢に見えますよね。そう呼んでいただいても構わないのですが、それぞれ落とし方や難易度が異なるので、少しずつ記事にしますね。 バスルーム […]
温水洗浄便座の簡易分解クリーニング
TOTOさんの「ウォッシュレット」が固有名詞と化していますが、温水でお尻を洗えるので「温水洗浄便座」というそうです。もうこれなしではいられない方も多くいらっしゃると思います。賃貸や中古住宅では、この洗浄便座も前入居者から […]