浴室クリーニング
定期クリーニングのバスルーム
2018年2月21日
鎌倉で年に1回クリーニングさせていただきますお客様宅のバスルームです。レンジフードを年2回御依頼いただいておりますがそのうちの1回がバスルームとのセットです。 印象としてはまだクリーニングには早いかな?と毎回思うのですが […]
黒い浴室ユニットのクリーニングと水アカ
2017年12月30日
真っ黒な水回りのユニットは維持が難しいのですが、それも大抵水アカのせいです。白くもやった模様が全体についていたらそれは水アカです。カビ取り剤では取れません。 側面のクリーニング後です。30年年経過した浴室ユニットとお聞き […]
キッチンとバスルーム 水アカはどこでも
2017年12月25日
年末で、水回りのクリーニングに毎日お伺いしております。乾燥がちなマンションでの遭遇率が高い水アカ、これはキッチンでもトイレでもバスルームでも洗面所でも必ず出会います‥。 非常にくっきり文字が浮き出ていますが できる限り除 […]
バスルームのカウンター メンテナンスハッチの中のカビ
2017年12月23日
バスルームのカウンター、つまりシャンプーを並べるちょい置き棚の中には、混合栓やシャワーの配管隠しスペースがあります。サービスマンや設備屋さんが開けて作業する他は殆ど中を見ることはありません。しかし、ここが気になるというお […]
浴室クリーニング 屈んでみると
2017年10月21日
目に見える場所がとてもきれいなのに、コーキングやパッキン部分に目立つカビがすぐできてしまう…とのお悩みのお宅でした。屈んでカウンター下を見ると、やはりこんな姿。 これを開けてみます。 真っ黒、というわけではありませんが、 […]
浴室ドアガラリに注意
2017年10月14日
毎年プロのハウスクリーニングをご利用だったお客様からのご依頼でしたが、浴室ドア下のガラリ(ブラインドの桟、またはルーバーを固定した部分)からこんなものが出てきました。 一年でこうなるか分かりませんが、個人的にはこれまでス […]