DAIKIN ダイキンFHCP50CB 天井埋め込み式エアコンクリーニング
ダイキンFHCP50CB 天カセエアコンクリーニング
定期的にお伺いしているクリニックの天井埋込エアコンクリーニングを行いました。お伺いするようになってから初めてのクリーニング、そしてエアコンにとっても初めてのクリーニングだそうです。

DAIKIN ダイキンFHCP50CB 2013年製です。つい最近のように感じてしまいますが、7年経ちます。
吹き出し口からカビが見えます。さて、どうなっているでしょうか。



ヒョウ柄のような吹き出し口はフェルト地のようになっていて、カビによるシミになりやすいです。すぐにご依頼いただきたいサインです。

分解を進めていきます。

天井埋込エアコンのベルマウス。ここもカビやすいです。

そしてドレンパン。吹き出し口がヒョウ柄でしたのでここは既定路線です。


ファンもヒョウ柄でした。カビが目立ちにくい色です。

モーターも取り外し、ようやく洗える姿になりました。

見た目にはわかりにくいですが、かなり汚れています。


養生して高圧洗浄開始後、どんどん黒い水が出てきます。

手持ちのバケツはすべて使います。大きなバケツもあるのですが、車に乗らずこのサイズです。
その間に、取り外したパーツの洗浄と消毒です。

ドレンパンです。

カバー内側です。


ファンとベルマウスもきれいになりました!

結局70リットル以上の水ですすいだ熱交換器です。さっぱりしましたね。


吹き出し口のカビも消えてくれました。

あとは床を洗ってワックスがけをします。患者さんの多い時期は、スリッパによる歩行跡で、2か月たつとツヤがなくなります。

これで完成です。
新型コロナウィルスの影響について、院長先生や理事長さんからたくさんのご苦労があることをお聞きしました。医療関係者の方たちには頭が下がります。私たちも、クリーニングを通じてできる限り社会貢献していきたいと思います。
※お伺いの際はマスクの着用、着替えの徹底、アルコール消毒の励行に努めております。
クリーニングに関するご相談はこちらからお待ちしています!※必ずしも御予約しなければならない、というわけではないので、お気軽にお声掛けください。


