エアコンクリーニング業者自身の意見 エアコンクリーニングの頻度はどのくらいで行ったらいい?

家庭でのクリーニング・業者のエアコンクリーニングの頻度

家庭用壁掛けエアコンのお掃除、どのくらいの頻度で行えばいいのか?というご質問をよく受けます。簡単なようで難しいこの疑問に対して、当店でもお応えできる範囲でお伝えしたいと思います。

そもそも、エアコンにお掃除が必要なの?という疑問を持つ方もいらっしゃいます。また、購入後数年経って、どのタイミングでお掃除すればいいのか、わからないという方もいます。ご自分で色々と検索して、果敢に挑まれる方も。

また、エアコンの「汚れ」と言っても色々あります。どんな汚れが主なターゲットなのか、それによっても答えが変わってきます。

それでは、エアコンのお掃除、クリーニングの頻度についてご一緒に考えてみましょう。

エアコンクリーニングの頻度・タイミング

エアコンクリーニングの業者として、これまで多くのご家庭でのエアコンを見てきて、大まかなクリーニングのタイミングをまとめました。

LDK 子供部屋 その他
壁掛けエアコン 年に1度 年に1度 2年に1度でも可

LDKは、特にキッチンの影響が大きく、すぐに汚れをため込んでしまいます。あまり知られていないことですが、エアコンが室内の空気を、掃除機のおよそ7倍ほどの吸引力で吸い込んで、熱交換してから吹き出し口より温風や冷風を送り出します。もし、キッチンで調理中にエアコンが稼働していると、その時にレンジフードより先にエアコンが空気中の油を吸い込んでしまうこともあるのです。だとすると、エアコン内部にたまるのは油で、フィルターが特に油汚れによる機能不全に陥っていることがよくあります。キッチンのそばのエアコンは、少なくても年に一度は業者によるクリーニングを依頼した方が良さそうです。また、レンジフードの機能が低下していないかもこまめにチェックすることで、エアコンクリーニングの頻度を下げることもできます。

[keni-linkcard url=”https://tenyuhousecleaning.jp/2020/05/15/%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e4%bd%8d%e7%bd%ae%e3%80%80%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%a7%e3%82%82/”]

子供部屋は、はっきりとした原因はわかりませんが、キッチンそばのエアコンの次に汚れやすい傾向があるようです。また、近年アレルギーをお持ちのお子様が多くなっており、カビ対策をこまめにする必要を感じている親御さんからの定期的なご依頼があります。勉強や部活やバイトで忙しい世代ですと、自分でエアコンの掃除をすることまで手が回らず、その結果汚れが他のお部屋より蓄積されていることもあります。

その他の部屋では、使用頻度が少なければよりクリーニングの頻度も少なくなります。逆に、リビングや子供部屋ではなくても、寝たきりの方やペットが1日お部屋にいらっしゃる場合、常時オンにしたエアコンであればかなり汚れる確率が高くなることが多いです。この場合も年に1度の業者によるクリーニングをご検討されることが望ましいです。

[keni-linkcard url=”https://tenyuhousecleaning.jp/%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/”]

エアコン内のカビは「冷房」で発生しますので、冷房の使用頻度の少ないエアコンは、あまりクリーニングをする必要はないと言えるでしょう。

しかし、どのお部屋のエアコンも、フィルターはこまめにチェックして汚れを防ぎましょう。ホコリをためないだけでも、カビを防ぐうえでとても有効です。できれば月に2~3回はフィルターをお掃除しましょう。

お掃除機能付きエアコンのクリーニングの頻度・タイミング

次にお掃除機能付き(自動フィルター清掃機能)エアコンのクリーニングの頻度・タイミングについてです。

お掃除機能付きエアコンは、「フィルター清掃」を代行してくれる機械が取り付けられています。逆に言えば、フィルター清掃だけしかしてくれません。また、フィルター清掃をしたあと、ホコリをためたダストボックスを人が清掃してあげる必要があり(吸引排出式のエアコンもあります)、それを怠ると、エアコン内部にホコリが文字通りあふれてしまいます。ですので、お掃除機能付きエアコンでもフィルター周りのチェックは月に2~3回してあげると安心です。

また、業者のクリーニングも、通常のエアコンと変わらない判断です。搭載している機能ではなく、設置している環境で判断しましょう。

[keni-linkcard url=”https://tenyuhousecleaning.jp/2020/06/20/%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e6%a5%ad%e8%80%85%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%80%80%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%81%8c%e8%80%83%e3%81%88/?preview=true&_thumbnail_id=4607″]

エアコンを自分で掃除するには

エアコンを自分でお掃除する、となると、できることは「フィルターの清掃」です。これをこまめに行うことでかなりの効果があります。

フィルターの汚れは「ホコリ」が主ですが、先述の通り、例えばキッチンの近くでは「油汚れ」、またご家族に喫煙をされている方がいらっしゃる場合「ヤニ汚れ」もあります。これらはフィルターを掃除機で吸い取ることでは改善しません。

油・ヤニ汚れのエアコンフィルター掃除

  • フィルターを取り外し、軽く掃除機掛け
  • 掃除機で落ちない汚れは、できれば浴室の洗い場でお湯とアルカリ性洗剤を使って落とす。油や皮脂汚れ、ヤニ汚れの場合は油汚れを落とすアルカリ洗剤が効果的。
  • 柔らかめの刷毛やブラシで、洗剤を塗った後しばらく置き、40℃前後のお湯をシャワーなどで十分洗い流し、すすぐ。
  • ※フィルターのフレームは細いので、経年変化などで折れたり割れやすいので、丁寧に取り扱う
  • よくすすいだら、乾燥した場所でよく乾かして取り付ける。

アルカリ洗剤の代品として、エコクリーニングということでしたら重曹やセスキが使用できます。その場合とてもアルカリ度が低いので、洗剤を作る際に40~50℃前後のお湯を使って汚れ落ちを強くしましょう。

送風口を掃除したい場合

以上がフィルターの主にお掃除についてでしたが、中には「エアコンの風が出てくるところを掃除したい」という方もいらっしゃいます。ただ、送風ファンを含む、お客様による送風口のお掃除をエアコンメーカーは基本的にご案内していません。

掃除機やモップなどでお掃除する場合、取れるのはホコリだけで、カビ汚れには大きな効果はないと思われます。アルコールを綿棒などにとり、ファンを掃除する方もいらっしゃいますが、すべてのカビ汚れをとり切ることは不可能なばかりか、ファンの羽根の破損の危険も増しますのでお勧めいたしかねます。

エアコンスプレーは効果的?

エアコンスプレーをセルフクリーニングで使う方が多くいらっしゃいます。

市販のエアコンスプレーはほとんどが「熱交換器(アルミフィン)」を対象にしたもので、送風ファンに吹き付けるとかえって汚れを呼び込んでしまいます。使用上の注意をよく読み、どこに使えるか確認しましょう。

まとめ エアコンクリーニングの頻度

エアコンがどこに設置されているか、それにより大体の目安を知ることができます。

多くのご家庭では業者によるエアコンクリーニングを、衣類のドライクリーニングと同じように、シーズンの終わりごと毎年行うと決めているようです。家の中のエアコンすべてを毎年業者によるクリーニングする必要はありませんが、リビングダイニングや子供部屋など、比較的汚れをためやすいエアコンについては、定期的な業者によるクリーニングを心掛けたいものです。

ご家庭でできるクリーニングとしては、エアコンフィルターの洗浄、自動フィルター清掃機能付きのエアコンの場合は、吸気ユニットやダストボックスの中をこまめにチェックしてホコリを捨てることで、フィルターをきれいに保てます。

エアコンの汚れに関して、なかなか判断が付かない場合は、いつでもご相談ください。

クリーニングに関するご相談はこちらからお待ちしています!※必ずしも御予約しなければならない、というわけではないので、お気軽にお声掛けください。

友だち追加
ラインでのご予約承ります!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です