お風呂場の水垢やカビを予防するにはどうしたらいい?

いつの間にかお風呂場の壁や天井、そして床などに付いてしまっているのがカビと水垢です。

水滴がびっちり付いたままで放置しているとそれを足がかりにしてカビが生えてきます。天井や壁のすみっこ、床や床に近い壁やカウンター下などに出てきます。

もうひとつは水垢です。光の加減で壁に水滴が付いているように見えるのがそれです。触ってみるとガサガサします。ツヤツヤだったはずの壁が光沢が無くなってぼんやりした感じになってしまいます。

バスルームクリーニングで壁の水垢を落として光沢が回復すると大変喜ばれます。「そうそう、入居した時はツルツルだったのよねえ」と壁を触っていらっしゃる様子を見ると、こちらも嬉しくなります。ハウスクリーニング冥利に尽きる瞬間です。

とはいえ、何もしないでいるとあっという間にガサガサぼんやりに逆戻りしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか。

効果的な予防方法とは?

重要なのは、使用後に水滴が付いたままにしないことです。

そのためにはどうしたらよいでしょうか。水滴の付いた天井や壁をタオルで拭くのは、大変な割に効率的ではありません。タオルがすぐに水を吸ってしまうので、それを絞りながら拭くのは手間がかかります。濡れていると拭き跡も残ります。

お勧めは、スクイジーで水を切ることです。100均のスクイジーで大丈夫です。お手軽に水気を切ることができます。そして水気を切ったら換気をしましょう。

多機能換気扇で乾燥や暖房をかけるのは?

でも水気を切らなくても、多機能換気扇で乾燥とか暖房をかければいいのではないか、と考えるかもしれません。特にマンションでは、洗濯物をお風呂場に干して乾燥や暖房をかけることも多いようです。

しかし乾燥や暖房をかける前に、水気を切りましょう。どうせ乾燥をかけるのだからと水気を切らないでかけると、水滴はいわば焼き付けられるような状態になります。カチカチの水垢ができてしまうのです。

まずスクイジーで水を切り、しばらく換気して自然乾燥させ、それから乾燥や暖房をかける、というのが理想的な手順と言えるでしょう。

家の中のことでお困りのことがございましたら、遠慮なくご相談ください。ご相談はこちらからお待ちしております!※必ずしも予約しなければならない、というわけではないので、お気軽にお声掛けください。

神奈川県藤沢市のハウスクリーニング・エアコンクリーニング・家事代行は天佑ハウスクリーニングサービスまでどうぞ!

友だち追加

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です