2021年4月

トイレクリーニング
トイレのタンクの中

最近のトイレのタンクの中はどうなっているのでしょうか。 手を洗う部分を外します。 ひっくり返すとこんな感じで、本体はこんな感じです。 手を洗う部分を外すとすぐにタンクの中が見えるわけではありません。 ふたの部分を外します […]

続きを読む
エアコンクリーニング
日立製エアコン RAS-HM28Gの完全分解クリーニング

建て替えのためにいったん外したエアコンを、新居に取り付ける前にクリーニングしてほしい、というご依頼をいただきました。 このような場合は、取り外す前の動作確認を当店ができないため、クリーニング・再取り付け後の動作保証はいた […]

続きを読む
エアコンクリーニング
三菱電機製エアコン MSZ-ZXV564Sの壁掛け完全分解クリーニング

藤沢市にて、三菱電機製エアコンMSZ-ZXV564Sの壁掛け完全分解クリーニングを施工しました。 ファンを抜いてクリーニングしてくれるところを探して、当店にたどり着いてくださいました。 外観の写真を撮るのを忘れました。 […]

続きを読む
エアコンクリーニング
日立製エアコン RAS-X56H2の壁掛け完全分解クリーニング

先日、横浜市青葉区にて日立製エアコンRAS-X56H2の壁掛け完全分解クリーニングを施工しました。 こちらは熱交換器凍結洗浄機能付きの機種となります。 熱交換器をいったん凍結させ、解凍する際に汚れを一緒に流そうとしている […]

続きを読む
おそうじ学
平塚市で風呂釜洗浄 追い炊き機能付き給湯器と入浴剤との関係

お湯を張るたびに緑や赤のカスが出てきて気持ちが悪い、ということで風呂釜洗浄をご依頼いただきました。 まず、給湯口を外して清掃します。 複層構造になっており、なにやら詰まっていました。 アフターです。 続いて普通にお湯を張 […]

続きを読む
お掃除のヒント
水まわりのお手入れ 自分でできることとしないほうがよいこと

昨日、横浜市西区に水まわりのクリーニングに行ってまいりました。 そちらを例にしながら、水まわりのお手入れ~自分でできることとしないほうがよいこととを3つ取り上げたいと思います。 まずはレンジフードです。外観をご覧ください […]

続きを読む